田無なおきち 風薫る 神社なおきち 松露庵 にわとくらコミュニティ 吉祥なおきち 喫茶 フーガなおきち

なおきち16歳になりました

西武新宿線というローカル電車のはしる、西東京市のまん中あたりの小さな喫茶店「田無なおきち」は、2017年12月に「株式会社 にわと蔵」として新たなスタートをきりました。
これまで幸せな瞬間の連続だったと感じています。
カラン カランとドアのすず音さえ元気に聞こえる、帰り際のお客様の笑顔。
「おいしかったー」「ありがとう」「またねー」
たくさんの心がスパークして、この場が熟成されることを知りました。珈琲一杯商いとは言いつくせない、人とのつながりに感謝をこめて。
これからもどうぞよろしく。
銀色のらせん階段の二階でお待ちしております。

店主の頭を覗いてみる

お客様各位

7年にわたりご愛顧いただきました多摩六都科学館内六都なおきちは、2024年3月3日をもって閉店の運びとなりました。
これまで支えてくださった全ての方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

新店舗は武蔵野市民文化会館となります。
引き続きよろしくお願いいたします。

株式会社にわと蔵

なおきちのヒミツ

喫茶フーガなおきちのパーティーのお料理
宇宙なおきち

宇宙なおきち
喫茶フーガなおきちのパーティーのお料理

こんにちは、なおきちスタッフの矢野です。

武蔵野市民文化会館2階にある

喫茶フーガなおきちではパーティーなどの貸切営業も行っております。

先日開催された際のお料理を少しご紹介いたします。

 

「シーフードドリア」

 

左:「生ハムとグリーンオリーブの フレンチトースト」

右:「カボチャのキッシュ」

 

ワインと相性バツグン

「詰めつめパン」

 

大人気メニュー

「げんこつハンバーグ」

 

手づくりのなおきちらしい料理をたくさんご用意いたします

 

卒業式や送別会などのパーティーのご利用に是非喫茶フーガなおきちをよろしくお願いいたします。

●お問い合わせフォーム●

https://tanashi-naokichi.com/fuga-naokichi/form/

まにまに  Vol.1〜自身のための岩戸開き
宇宙なおきち

宇宙なおきち
まにまに Vol.1〜自身のための岩戸開き

 

銀色のらせん階段をのぼって会いたい人に会いにゆく。ほしい時間をつくりだす。おいしいの幸福も、そこに。 銀色のらせん階段をのぼって会いたい人に会いにゆく。ほしい時間をつくりだす。おいしいの幸福も、そこに。
ページトップへ