各店の営業情報を見られます。
イラストをクリック!

なおきち14歳になりました

西武新宿線というローカル電車のはしる、西東京市のまん中あたりの小さな喫茶店「田無なおきち」は、2017年12月に「株式会社 にわと蔵」として新たなスタートをきりました。
これまで幸せな瞬間の連続だったと感じています。
カラン カランとドアのすず音さえ元気に聞こえる、帰り際のお客様の笑顔。
「おいしかったー」「ありがとう」「またねー」
たくさんの心がスパークして、この場が熟成されることを知りました。珈琲一杯商いとは言いつくせない、人とのつながりに感謝をこめて。
これからもどうぞよろしく。
銀色のらせん階段の二階でお待ちしております。

店主の頭を覗いてみる

営業再開に伴う安全安心の取り組みと
お客様へのお願い

平素より、カフェなおきちをご愛顧いただきありがとうございます。

新型コロナウイルスをはじめとする感染症予防と
拡散防止のためできる限りの取り組みをし、
お客様とスタッフが安全・安心して過ごせるよう努めます。
何卒ご理解・ご協力いただけますようお願い申し上げます。

田無なおきち 休業中
六都なおきち 営業中
吉祥なおきち 営業中
風薫る神社なおきち 営業中

【安全・安心への取り組み】

  • 常時換気
  • 消毒液の設置
  • スタッフのマスク着用・手洗い・アルコール消毒の徹底
  • 店内のドアノブや座席、スイッチのほか、キッチン内の定期的な消毒
  • 座席は間隔をあけて配置
  • 入店人数の制限
  • 従業員の体調管理
  • 金銭の受け渡し時にはキャッシュトレイを使用

【お客様へのお願い】

  • 飲食後のご歓談中はマスク着用をお願いします
  • 発熱など体調のすぐれない方はご来店をお見合わせください
  • ソーシャルディスタンスとエチケットのご協力をお願いいたします

カフェという場は、お客様とスタッフがいて
初めて活き活きするのだと感じた月日でした。
新たな方向性や取り組み、意識がどんどん書き換わっています。
より互いを思いやる仕組みや行動に、
心が満ち合って経済も成り立つ社会に。
そんなことを思いながら、なおきちは新たな扉を開きます。
これからも変わらず、どうぞよろしくお願いします。

店主 佐藤うらら

なおきちのヒミツ

占いバー ~木星が牡牛座へ~
くどう@田無の乙女座
田無なおきち
くどう@田無の乙女座
占いバー ~木星が牡牛座へ~
~2023年5月25日㈭開催後記~
 
5/17㈭、木星が牡牛座に入りました
幸せ拡大の木星が
豊かさ・美・安定を象徴とする牡牛座へ
滞在期間は一年 あなたはどんな幸せを広げますか♪?
 
今夜も皆様のホロスコープをみながら
おしゃべりタイム
今回はマニアック情報満載でした
 
うららさん作る
フレッシュハーブ入りのハイボールが香り豊か
まさに牡牛座的こだわり
 
好きな占いやりながら
大好きな皆さんが集まってくれて
好きなこと喋りまくる夜の会です
毎月やってます
お仲間募集中♪♪
 
 
2023年5月13日(土)天家のピン 天家燈四郎 落語独演会
天家燈四郎
田無なおきち
天家燈四郎
2023年5月13日(土)天家のピン 天家燈四郎 落語独演会

先週末土曜日、田無なおきちにて落語会、天家のピン開催いたしました。
そぼ降る雨の中にもかかわらず満員御礼、いっぱいのお運びでありがとうございました!
お越しいただきました皆様に、厚く御礼を申し上げます。

演目「みどりの窓口」
  「五貫裁き」
  「粗忽長屋」

以上、三席でした。
みどりの窓口は落語会準備中に、なおきちの大輔さんから、実際にみどりの窓口で10時打ちという乗車券の買い方をしたエピソードを聴いて、久々に掛けました。
今の時代ならカスタマーハラスメントだろうというお客様相手に、奮闘するみどりの窓口の職員の悲哀を描いた噺。

五貫裁きはこれまた久々。
お客様が乗せてくれまして出て参りました講談ネタ。
ヤクザな八五郎が町内でケチだという評判の質屋、徳力屋万右衛門に再起をかけて八百屋を開く為の寄進を願い出たところ、馬鹿にされて殴られて奉行所に訴えに出た。大岡越前から八五郎に金五貫文の過料を申し付けられるが、意外な展開に…。
清々しい落語。

いつもなら二席で終わりですが、お客様からのアンコールがあり、これも久々の粗忽長屋。
マメでそそっかしい兄貴分が浅草の観音様の近くの人だかりを覗くと何でも行き倒れだと言う。
顔を見ると弟分の熊五郎だ!遺体を引き取ってくれと役人に頼まれるが、そう言う事なら死んだ本人を連れてきましょうと兄貴分が長屋に帰り…。

楽しんでいただけましたら、これ幸いです。

さて次回、天家のピンは田無なおきちにて、
5月20日(土)19時開演予定です。
詳細イベントページはこちら↓
https://m.facebook.com/events/2518217754993274

皆様、また遊びましょう!

#天家燈四郎
#天家のピン
#ぜんらくご
#落語
#田無なおきち

銀色のらせん階段をのぼって会いたい人に会いにゆく。ほしい時間をつくりだす。おいしいの幸福も、そこに。 銀色のらせん階段をのぼって会いたい人に会いにゆく。ほしい時間をつくりだす。おいしいの幸福も、そこに。
ページトップへ