なおきち徒然


吉祥なおきちのお弁当
宇宙なおきち
吉祥なおきち
宇宙なおきち
吉祥なおきちのお弁当

吉祥なおきちのお弁当。

先日吉祥寺シアターで上演されていた 劇団MONO さんより今年もスタッフさん役者さんたちのお弁当のご注文をいただきました。

舞台は体力勝負!

そして肉体を作る飯はすべての資本。

飯でテンションが決まる!

皆さまの〝美味しい〟のお顔をイメージしながらお弁当箱に詰めるワクワク。

吉祥なおきちならではの心にもカラダにも優しく楽しいお弁当を目指しました。

今年も皆さまの胃袋添えができて嬉しく思います。

毎年ありがとうございます。

「吉祥なおきち」夏期休業のお知らせ
佐藤うらら
吉祥なおきち
佐藤うらら
「吉祥なおきち」夏期休業のお知らせ
 
お客様 各位
 

平素より「吉祥なおきち」をご愛顧いただき、ありがとうございます。

誠に勝手ながら下記期間を【夏期休業】とさせていただきます。

—————————————————————

 夏季休業日:8月22日(月)~25日(木)

—————————————————————

8月26日(金)からは通常の営業を予定しております。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

めずらしい豆と、めずらしい焙煎
なおきち
田無なおきち
なおきち
めずらしい豆と、めずらしい焙煎
 
吉祥なおきちでお出ししている珈琲の豆は、東ティモールという海のむこうの国、レテフォホという土地のものです。
 
なぜこの豆をつかうのかはいくつか理由があります。
 
品質がよくて、おいしいこと。これはもちろんです。
 
それから、珈琲豆をつくる人も、美味しい珈琲を飲む人も、みんなが豊かに、良いように変わって行けるしくみに乗っている豆だということ。これも、なおきちがこの豆をつかう理由のひとつです。私たちが私たちの国で美味しい珈琲を飲むほどに、生産者たちが苦しくなる未来は違う……そう思いませんか? 詳しくは「ピースウィンズ コーヒー」などと検索してみてください。
 
豆そのものの話に戻ると、東ティモールの豆はバランスが良い。焙煎の加減による違いがよく出る、素直なお豆だと思います。
 
なおきちでは、鉄器をつかって手炒りしています。カラっと炒り上げて酸味をほどよく引っ込めて、その向こうに残る、かすかなはんなりとしたフルーティさを感じていただければ幸いです(ここだけの話、しこたま効率がわるくてたいへんな焙煎方法なのです。街やネット上の珈琲屋さんで、この方法で焙煎したお豆をつかった珈琲にはまず出会えないと思います)。
 
ちなみに、東ティモールの豆がどれくらい珍しいかという話を最後に少し。
 
国内のシェアを圧倒するのはブラジル・ベトナム・コロンビアです。この3産地で、私たちの国が輸入する量の約7割。さらにグアテマラ・インドネシア・エチオピアを含めた上位6か国まで広げてみると、これシェアの約9割。残りの1割未満のごく一部に、東ティモール・レテフォホ産が含まれるのです。
 
飲みたくなったら、吉祥なおきちへおいでくださいね(風薫る神社なおきち、営業状況によりますがなおきち田無本店でもご賞味いただけます)
 
(詩郎)
美豆?
なおきち
吉祥なおきち
なおきち
美豆?
 
なおきちで用いているコーヒー豆は東ティモール産です。
 
東ティモール産のコーヒー豆の個人的な印象を表現しますと、「美人」です。
 
(…性差別などの意図はないのですが、気になった方いらっしゃいましたらごめんなさい。)
 
なんといいますか、調和するのです。
 
バランスが良いともいえます。
 
個性がないわけでもなく、華やかです。
 
酸味やうま味が両立します。
 
もちろん、東ティモール産の豆だけがそうというわけではありません。
 
世界には、おいしいコーヒー豆がいっぱいあります。
 
なのですが、東ティモールのお豆には、なんとなく「曲線美」のようなものを感じます。
 
風味はまるで、地図上に描かれた等高線のような、複雑な模様。
 
これらはもちろん、焙煎で引き出されるものです。
 
焙煎を喩えるなら、「お化粧」のようなところもあるかもしれません。
 
サッと軽く色付けることもできれば、ガン黒にもできます……(これは見た目の喩えですが)。
 
おおむね極端な焙煎よりは、適度な焙煎が豆の良さを引き出します。
 
なんとなく「化粧」に喩えた意図……おわかりいただけましたでしょうか。
 
詩郎
2020年北欧WALK
なおきち
吉祥なおきち
なおきち
2020年北欧WALK

2019年に引き続き参加した年末のイベント「北欧WALK」

http://hokuo-walk.com/

今回はユニクロ吉祥寺店さんでオリジナルTシャツなどが作れる

UTme!の企画に吉祥なおきちも参加させていただきました。

(現在は終了しております)

年末仕事納めの日にスタッフみんなでユニクロへGO

なおきちのロゴ以外にも

北欧のデザイナーさんが作ったイラスト等もあり

大きさや配置も自分の好みにできるので

みんな思い思いのデザインのTシャツを作りました。

 

ハンドドリップ
なおきち
吉祥なおきち
なおきち
ハンドドリップ

 

珈琲って、ほんとうに奥が深いのです。
 
私は、音楽に似ているなと思っています。
 
歌ったり演奏したりって、その人の個性が出ますよね。
 
どんな音楽が好きかは、人によって違います。
 
珈琲も、淹れる人の個性が味にあらわれるのです。
 
どんな珈琲が好きかも、人によって違いますよね。
 
吉祥なおきちでは、スタッフがハンドドリップした珈琲をお出ししています。
 
訪れるあなたのお口に合うことを願って、お淹れしています。
 
ぜひ一度、お試しください。
 
 
 
吉祥なおきち2歳になりました。
なおきち
吉祥なおきち
なおきち
吉祥なおきち2歳になりました。

「天赦(てんしゃ)日」と「寅の日」が重なっていた縁起のいい日を選び

2年前の4月11日に吉祥なおきちは吉祥寺シアター1階にオープンしました。

1年前の4月11日はまさにコロナ禍で、通常営業はせず一人でせっせとお弁当を売っていました。

だからこそ、

(まだコロナ禍ですが)今年は少しでも何かしたいと思い、

記念のクッキーを作りました。

このクッキーの形は吉祥のロゴにもなっているアレです。

そう…”ひょうたん”じゃなくて”ソフトクリーム”です。

クッキー型はスタッフ多田ちゃんの手作り、

”吉祥”という刻印はうららさんのご友人の方の手作り(ハンコ)、

”ありがとう”の文字はうららさんの手書き、

そして、

クッキーは保谷町にあるビスケッタさんにお願いして、

完成しました。

 

オープンしてから今まであっという間でしたが、

この期間でお礼を伝えたい人がこんなにもたくさん増えており

嬉しい2周年を迎えることができました。

 

皆様、ありがとうございます。

これからどうぞよろしくお願い致します。

 

この夏の「三蜜」でした。
なおきち
吉祥なおきち
なおきち
この夏の「三蜜」でした。

2020年の吉祥なおきちの夏はこの三蜜でした。

特に真ん中の「豆花れん乳氷」は新作で、

もっちりした豆花を作るべく色々な材料で試し、

最後に行き着いたのは沖縄から取り寄せた芋くずでした。

お客様から大変ご好評いただきました。

ありがとうございます。

 

また来年お会いしましょう!

 

 

ホットいちごミルク
なおきち
吉祥なおきち
なおきち
ホットいちごミルク

冬限定メニュー登場

「ホットいちごミルク」

ホットミルクに自家製いちごシロップと

コンデンスミルクを入れてお召し上がりください。

ふわっと温かな甘さで思わずニコっとしちゃいます。

最後はコップの底にあるいちごをスプーンでパクリ!

コラボメニュー 亀島珈琲
なおきち
吉祥なおきち
なおきち
コラボメニュー 亀島珈琲

劇団ロロさんの演目「はなればなれたち」コラボメニュー。
オリジナルのスペシャリティ珈琲をハンドドリップ。(混雑時や店内状況により)
公演期間中は、店内も亀島珈琲店にバージョンアップ!
ドリンクのカップにはロロさんと吉祥なおきちのロゴシールを貼ったり、亀島珈琲のロゴTシャツを着て
スタッフも一緒に楽しませていただきました。
  

カフェコラボ記念メニュー第1弾として「亀島珈琲」のお名前を残させていただくことになりました。
今後は、ハンドドリップ珈琲を「亀島珈琲」としてご提供いたします。

劇中のワンシーンに登場する、亀島珈琲店。実は、その名前にも秘密が…

ロビーには、劇団みなさんのおすすめ本が置かれ、本屋さんのよう。
ブックカフェさながら、亀島珈琲の一杯でゆっくりされるお客様もいらっしゃいました。

公演期間:2019年6月22日(土)~6月30日(日)

吉祥なおきちは、演劇文化と食、人が交わる、まちの縁側。
ぜひ、一緒に楽しみましょう♪

 

コラボメニュー レモン焼きそば(期間限定)
なおきち
吉祥なおきち
なおきち
コラボメニュー レモン焼きそば(期間限定)

2019年4月吉祥寺シアター1階にオープンした、吉祥なおきち。
プレオープン期間中の3月に、劇団MONOさんの演目にあわせたコラボメニューをつくりました。
劇中で「レモン焼きそば」そのものは登場しません。
なおきちが想像し、劇中のある象徴としての、切なさとほろ苦さを、あたたかく包むように作りました。

吉祥なおきちは、演劇文化と食、人が交わる、まちの縁側。
上演前、休憩、観覧後に、その余韻を楽しんでいただけるよう、
劇に関するコラボメニューを創作してまいります。

ぜひ、一緒に演劇を楽しみましょう♪

吉祥なおきち 演劇のお作法を知る
なおきち
吉祥なおきち
なおきち
吉祥なおきち 演劇のお作法を知る

演劇のお作法~大入袋

9月「阿佐ヶ谷スパイダース」公演とのコラボメニューで大いに盛り上がった、吉祥なおきち。
   
初めて公演の打ち上げにお呼ばれし、参加させていただきました。
俳優の皆さんの、公演が終わって安堵した表情が逆に新鮮で、終始ドキドキ。
乾杯後、俳優さんやスタッフのみなさんと話が弾み、宴もたけなわという頃、
「桜姫~燃焦旋律隊殺於焼跡」を作・演出した長塚圭史さんが
手に持ったのが「大入袋」!
大入袋を、本来の目的でリアルに使うタイミングに立ち会うとは!

「では!」と、まずは出演者に手渡され、
「怪我無く無事に終えられてよかった!」「皆さんのおかげで最後まで公演を終えられることができました」
と出演者の皆さんは様々なポーズやアクションと共に一言ずつ挨拶。
その後、制作スタッフや会場スタッフに、長塚さんから感謝の言葉とともに大入り袋が渡されます。
中には「ありがとうございます」と泣き崩れるスタッフも……
その光景を「あぁ、みんなの思いに支えられてこの公演が作られ、そして終わったんだなぁ」
と感激しながら拍手していたら
「カフェ 吉祥なおきちさん!」
呼ばれてびっくり!
当日参加していたカフェスタッフ全員であいさつ。やっぱり感極まってしまいました。

その後も感謝の大入袋は公演に関わったすべての人に手渡されると……
袋をシャカシャカ振っています!
「大入袋を振って、破れた穴から出てきた五円玉を、会場の人たちと交換しまくるんです」
と教えてくれたのは、赤星マキさん。舞台女優であり、当カフェでは料理も接客も任せられるスタッフです。
今回も演劇にまつわることでも、いろいろ助けてもらいました。

五円=ご縁を交換し、つないでいく。
お互いへの「ありがとう」「よろしくね」がつながる、演劇のお作法でした。

また皆さんとご一緒できる日を、楽しみにしています。

ページトップへ