

佐藤うらら
2022年7月24日
にわとくらコミュニティのメンバーだった
fogliaの葉子さんの偲ぶ会が田無なおきちで執り行われました。
『オトキカフェ』
聞きなれない屋号ですがなおきちの新しい事業のちいさな一歩となりました。
旅立つ人への感謝を目的とし、故人を偲ぶ時間を珈琲で結びます。
店内中央には息子さんが”虹”をイメージしてオーダーしたフラワーアレンジメントが、参加した人を出迎えてました。
BGMは家族葬の際に選曲した音源が穏やかに流れました。
昨今の社会情勢により、お弔い事情も様変わりし、きちんとお別れがかなわぬまま時間が過ぎて気持ちの区切りができずにいたご友人とご家族を繋ぐ優しい時間。
はじめての人もひさしぶりの人も、みんなで輪になり様々な話に花を咲かせてました。
ありがとう。
言葉につくせない想いはきっと互いの心に響いてますね。


なおきち


なおきち
【10/15(金)完売御礼グーテ・ド・ヨーコのホットケーキ】
こんにちは、はじめまして。
今回から田無なおきちレポーターになりました、聖香と申します。よろしくお願いします。
さて、第3金曜は、ヨーコさんのホットケーキの日です。
ヨーコさんのホットケーキのオススメポイントの一つは、トッピングを選べるところ。
私は、秋の味覚、栗がごろっと入った 《栗のメレンゲアイス》をお願いしました。
お隣さんは、
《柿のソテーとブランデーキャラメルソース》 を選んでいました。
シンプルに、
《発酵バター》と 《有機メープルシロップ》も美味しそう。
10食限定ですので、あっという間に完売御礼となりました。
次回は11/19(金)11:30〜 毎月、第3金曜日に開催してます。
※現在、通常営業はお休みしております。


なおきち


なおきち
田無なおきちの
\ たまろくノエル /
クリスマスらしい
スィーツができました!
クリスマスグリーンのガレットに
真っ赤なストロベリーソース
ミルクアイスに生クリーム
一瞬にして
恋に落ちてしまいます
落ちましたよ、コレには…
笑


なおきち
本日より 復活しました
なんで魔法?
魔法をかけたようにおいしいから!
スタッフひとりひとりが
おいしい魔法をかけて
お作りします


なおきち
毎度、ご利用いただきましてありがとうございます。
カフェなおきちでは、消費税率の引き上げ及び材料費・人件費・諸経費の高騰に伴い、令和元年10月1日より一部店舗にてメニューの値上げをさせていただくことをお知らせいたします。
価格を見直し、環境へも配慮し、ドリンクのストロー、プラカップ用の蓋のご提供を控えさせていただきたく存じます。
御要用の方はこれまで通りスタッフにお申し付けください。
「食は自分づくり」をモットーに、これまで通り、美味しく安心な食事やスイーツをご提供できるよう努めてまいります。
カフェなおきちにつながるその先の、すべての人が、幸せでありますように。
令和元年9月 オーナー 佐藤うらら
スタッフ一同

梅ジュース始めました。


なおきち


なおきち
お店で丁寧に
焙煎したコーヒー豆は販売もしております。
素敵なデザインは
この他にもたくさんございます。
… 悩みますねぇ
下段は100g用パッケージ
200gは黒色のパッケージとなります。
*風薫る神社なおきち でもご購入できます。


スタッフ ようこ
今年もホットチョコレートはじめました。
原料にはオーガニックチョコレートを使用。
数種類のスパイスを効かせているのでじんわりと体が温まります。
上にはたっぷりのホイップクリームとココアパウダーがふわり。
冬だけのスペシャルドリンクです。
「ホットチョコレート」700円


なおきち
なおきちには
スタッフ手作りのお菓子の他にも
おいしいおやつがあるのです
その名も
「じみじみおやつ」
信州 安曇野の地で
国産の小麦粉や菜種油をベースに
地元の食材をたっぷり使った手作りの
滋味ゆたかで素朴な味わいの焼き菓子です
(卵・乳製品・白砂糖不使用です)
コーヒーにもお茶にもホットミルクにも
何にでも寄りそってくれる優しい味は
大人のひと休みに 子どものおやつに大活躍
季節の果物やお野菜、手作りのお味噌入りなど
月替わりで色々なフレーバーが届くのを
スタッフもみんなで わくわく待っています
田無なおきちで お茶と一緒に
六都なおきちで スイーツドリンクに合わせて
風薫る神社なおきちで 湯気立つ珈琲のお供に
ぜひ味わっていただきたい 逸品です
*田無、六都、風薫るの3店舗で取り扱っています
*売り切れの際は翌月を楽しみにお待ちください