

なおきち
おはようございます。
なおきちスタッフの多田です。
今日はまた雪がちらつくかも?なんて
天気予報ですね。外は寒そう。
なおきちではそんな寒い時期に
決まってやることがあります。
大量のレモンの仕入れ!
そして仕込み!
塩レモンと、レモンビネガーをたくさん仕込みます。
なおきちメニューに欠かせない材料です。
レモンをささっと洗って丁寧に拭き拭き。
旬の食材を丁寧に扱うってウキウキします。
自家製とはいいもんです。


なおきち






なおきち


なおきち






なおきち
2020年の吉祥なおきちの夏はこの三蜜でした。
特に真ん中の「豆花れん乳氷」は新作で、
もっちりした豆花を作るべく色々な材料で試し、
最後に行き着いたのは沖縄から取り寄せた芋くずでした。
お客様から大変ご好評いただきました。
ありがとうございます。
また来年お会いしましょう!


なおきち
六都なおきちでは、調理スタッフを 募集いたします。
食と人、文化が交差するカフェで、
みんなが笑顔になれるごはんを作りませんか。
お出かけの時も、安心して美味しいものを食べてもらいたい。
お客様の表情が見える、声が聞こえる、オープンなキッチンで
手作りしているお店です。
調理のノウハウを生かして
メニュー開発などクリエイティブなステップアップも可能です。
チームワークを大切にしながら主体的に取り組める方。
コツコツと真摯に取り組む姿勢を大切にしています。
【職種】
調理スタッフ
仕入れ・仕込み・メニュー開発
【給与】
アルバイト 給与1,013円~
社員登用有。経験能力を考慮します。
【勤務日】
土日含む週2日以上。シフト制。
【勤務時間】
10:00~18:00のうち4時間前後。
各店営業時間により異なる。
【勤務地】
・六都なおきち
西東京市芝久保町5丁目10-64 多摩六都科学館内1階
・吉祥なおきち
武蔵野市吉祥寺本町1-33-22 吉祥寺シアター内1階
【採用条件】
調理・仕入れ・仕込みをできる方
自立と責任感を持って勤務できる方
学歴不問。経験者優遇。
【応募方法】
下記のいずれかにご連絡ください。
TEL 042-446-7028
MAIL naokichi.tada@gmail.com
採用担当 佐藤、多田


なおきち
新型感染症コロナウィルスの感染拡大防止でご提供していた、なおきちの応援弁当。
3月12日から5月15日まで、日替わりでたくさんの方にお求めいただきました。
なおきちのお弁当は地元野菜たっぷり。
春ならではの筍ピラフやふき、野菜の水分だけで作るなおきち名物「から~いカレー」やピクルス。
「毎日食べても飽きない」とリピートいただきました。
野菜それぞれ異なる個性を引き出しまとめるのは、塩麹・醤油麹のなせる業。
なおきちメニューの二枚看板役者です。
発酵は体の調子を整え、もこもこ元気にします。
生きている麹だから、天気や食材の風味によってその日その時の生きた美味しさが引き出されます。
きちんと、整え満たされる食。
体に優しい食材を体に良い調理方法で作ったものは満足感がちがいます。
少しでも皆さんの体と心の元気をお手伝いできたなら幸いです。
私たちも、ソーシャルディスタンスで買いに来てくださる皆様や、
配達先での笑顔や声に元気をもらって、走り続けることができました。
まだ肌寒かった3月、カフェ休業に入りお弁当を始め
いつの間にか木々の緑が色濃くなり、半袖を着る日もあるほど温かくなりました。
気温の上昇にともなって、なおきちの応援弁当はいったん終了です。
このチラシからスタートしました。
5月25日に緊急事態宣言も解除となりました。
これから社会の仕組みが書き換わっていきます。
きっと「もとに戻る」ことはないでしょう。
よりお互いを思いやる仕組みや行動に、心が満ち合って経済も成り立つ社会に。
そんなことを思いながら、なおきちは新たな扉を開きます。
新しいお知らせはまた近いうちに。
これからも、どうぞよろしく。


なおきち
冬限定メニュー登場
「ホットいちごミルク」
ホットミルクに自家製いちごシロップと
コンデンスミルクを入れてお召し上がりください。
ふわっと温かな甘さで思わずニコっとしちゃいます。
最後はコップの底にあるいちごをスプーンでパクリ!


なおきち
田無なおきちの
\ たまろくノエル /
クリスマスらしい
スィーツができました!
クリスマスグリーンのガレットに
真っ赤なストロベリーソース
ミルクアイスに生クリーム
一瞬にして
恋に落ちてしまいます
落ちましたよ、コレには…
笑


なおきち
本日より 復活しました
なんで魔法?
魔法をかけたようにおいしいから!
スタッフひとりひとりが
おいしい魔法をかけて
お作りします


なおきち
劇団ロロさんの演目「はなればなれたち」コラボメニュー。
オリジナルのスペシャリティ珈琲をハンドドリップ。(混雑時や店内状況により)
公演期間中は、店内も亀島珈琲店にバージョンアップ!
ドリンクのカップにはロロさんと吉祥なおきちのロゴシールを貼ったり、亀島珈琲のロゴTシャツを着て
スタッフも一緒に楽しませていただきました。
カフェコラボ記念メニュー第1弾として「亀島珈琲」のお名前を残させていただくことになりました。
今後は、ハンドドリップ珈琲を「亀島珈琲」としてご提供いたします。
劇中のワンシーンに登場する、亀島珈琲店。実は、その名前にも秘密が…
ロビーには、劇団みなさんのおすすめ本が置かれ、本屋さんのよう。
ブックカフェさながら、亀島珈琲の一杯でゆっくりされるお客様もいらっしゃいました。
・
公演期間:2019年6月22日(土)~6月30日(日)
・
吉祥なおきちは、演劇文化と食、人が交わる、まちの縁側。
ぜひ、一緒に楽しみましょう♪


なおきち
2019年4月吉祥寺シアター1階にオープンした、吉祥なおきち。
プレオープン期間中の3月に、劇団MONOさんの演目にあわせたコラボメニューをつくりました。
劇中で「レモン焼きそば」そのものは登場しません。
なおきちが想像し、劇中のある象徴としての、切なさとほろ苦さを、あたたかく包むように作りました。
吉祥なおきちは、演劇文化と食、人が交わる、まちの縁側。
上演前、休憩、観覧後に、その余韻を楽しんでいただけるよう、
劇に関するコラボメニューを創作してまいります。
ぜひ、一緒に演劇を楽しみましょう♪